×

CATEGORY


 

 

CATEGORY

INFORMATION

MENU

 

旅色

 

HOME»  ブログ記事一覧»  商品紹介

商品紹介

  • 件 (全件)
  • 1

新商品「からみそーっす!」

新商品のご案内です!

辛み・みそ・ソース・酢の4つの味わい『からみそーっす 』。
無添加、国産原料の合わせみそをベースにごまや酢をたっぷり入れたみそダレ。唐辛子も入ってるのでピリッとした辛みが食欲をそそります!
特に餃子やしゅうまいなどの点心料理と相性バツグンです!!
9月1日(火)より通販限定販売です。下記商品ページは8月29日から公開されます。

商品の購入はこちらから




 

2020-08-28 09:34:56

コメント(0)

折りたたむ

7月、キャンペーンは味噌のしずくです!

みそたまり「味噌のしずく」、キャンペーン中です!!

*みそたまりとは*
味噌が熟成していく過程で染み出てくる上澄み液です。
醤油のような色合いで芳醇な香りがします。


みそたまりは、1トン仕込む樽からわずか6kあまりしかとれない希少な液体です。
風味も色も醤油によく似ています。
芳醇でほのかな甘みとコクのある味です。

100%国産原料を使用した”鶴”の仕込み樽から取れた”たまり”を特別に詰めました!

刺身につけたり、普段のお料理の隠し味に、卵かけご飯にかけたり焼きおにぎりにつけたり。
お肉を焼いて大根おろしと”みそたまり”これもすごく美味しかったです!








味噌のしずく(150g) 商品ページはこちら





2本購入するとさらにお得…
何卒、よろしくお願いします。

2020-07-01 10:46:00

コメント(0)

折りたたむ

数量限定販売中!甘酒セット

数量限定商品
「甘酒セット」
ご自分で甘酒を作られるかたも多いと思います。
ツルみその乾燥米こうじをお使いいただいているかたもいらっしゃるかと…

その乾燥米こうじを使って、当社でも甘酒を販売することになりました。
ただ、工場で大量に生産できる設備が無いので、ものすご~く少量での製造になります。
なので、数量限定販売です。

甘酒を飲むだけじゃなくて他にもなにかできないかな~。デザート的な!という考えから、ゼリーっぽいのもいいかも!と甘酒ゼリーも2種類作ってみました。

普通の甘酒ゼリーと福岡県産のブランドイチゴ”あまおう”を使ったあまおうじ!


商品詳細は、甘酒セットのページから…⇒こちら

まもなく品切れです…

追加製造は、まだ未定ですので、どうぞお早めに…*^^*
 

2019-03-05 16:20:18

コメント(0)

折りたたむ

希少な みそたまり 販売します!

みそたまり「味噌のしずく」、初登場!

*みそたまりとは*
味噌が熟成していく過程で染み出てくる上澄み液です。
醤油のような色合いで芳醇な香りがします。


みそたまりは、1トン仕込む樽からわずか6kあまりしかとれない希少な液体です。
風味も色も醤油によく似ています。
芳醇でほのかな甘みとコクのある味です。

ただ、あまりにも少量しか取れないので、商品化は難しいと思っていました…が!

「少量なら、ネット通販のみで販売すればいいんでは?」という意見が!!!ソレモソウダ

確かに、販売店などで販売するには納品数が足りないかもしれないけれど、通販部なら、限定販売にすれば大丈夫!

それからは、当社5代目(現在室長!鋭意帝王学修行中?笑)の行動が早かった!
さっそく仕込みの樽からたまりを掬い、パック詰めをして、商品ラベルを作成し、調理例の料理写真撮影!

歴代のツルみそ新商品としては最速で販売にこぎつけました!


ただし、最初に記載した通り、1トンの樽からでもわずかに6kほどしか取れない”みそたまり”
今回は…360gで18本の限定販売となります!




今回、100%国産原料を使用した”鶴”の仕込み樽から取れた”たまり”を特別に詰めました!
刺身につけたり、普段のお料理の隠し味に、卵かけご飯にかけたり焼きおにぎりにつけたり。
お肉を焼いて大根おろしと”みそたまり”これもすごく美味しかったです!


お肉と大根おろし+味噌のしずく


おさしみに”味噌のしずく”


”みそたまり”は知ってたけど「ツルみそでは販売してないのよね~」って言う方から「え?何それ!興味ある!!」って言う方まで、ぜひぜひ「みそたま体験」してください!

あ、商品名は”みそたまり”じゃなくて「味噌のしずく」です。



11月9日より販売開始予定。

限定18本、無くなり次第終了で、次回販売予定は未定です。

ご購入はこちらから






 

2018-11-08 15:54:36

コメント(0)

折りたたむ

仕込み味噌「そだてて味噌」を育ててみませんか^^

ツルみその味噌蔵で仕込んだ直後のお味噌をお届け!

味噌がまだ味噌として未完成の状態です。
自宅で自分好みの味や色まで熟成させましょう!

お届けする商品は↓↓
塩分10%程度の無添加仕込みそ    出来上がり重量約5kgです
ご自宅で準備するのは5kg以上入る容器のみ!(別売りで樽も準備しています)
殺菌用に少量の塩または焼酎などのアルコールをご準備ください
 
並倉で仕込んだ直後のお味噌を詰めています。
届いてからお客様のお好みの時期まで熟成させてください
お好みの味に仕上がったら出来上がりです。おおよその目安は4~6か月ほどです。
 
^^ 育て方 ^^
ビニール袋に入れた状態で発送しますので、お手持ちの樽などの容器に移しかえることを推奨いたします。(内部を軽くアルコールなどで拭いて殺菌します)
なるべく空気が入らないよう容器に詰めていきます。
詰め終わったら上部に軽く塩またはアルコールを散布します
味噌表面がなるべく空気に触れないように、シートをしっかりかぶせてください
 
フタをして熟成を待ちます
自分好みの味に仕上がったら冷蔵庫で保存して下さい
 
Q&A
Q1 目安の期間、フタを閉めっぱなしにしなければいけないですか?
A 途中でフタを開けても大丈夫です。まれにカビなどが発生していることがございますが、その部分を取り除いていただければ引き続き熟成させてもらってかまいません。

Q2 フタを開けたら、茶色い液体が染み出していました
A たまりと呼ばれる液が染み出していることがございますが、問題ありません。
混ぜ込んで引き続き熟成させてください

Q3 フタを開けたら、白いカビのような塊があるのですが?
A チロシンと呼ばれるアミノ酸の一種です。体に害はありませんが、風味は良くないので取り除いてください

Q3 気が付いたら半年以上放置していました
A 味噌は本来保存食であり、長期に保存できる食品です。また常に醗酵を続けていますのでよほどの悪環境に無い限りは食べることができないほどの状態にはなりません。
表面が全面カビに覆われていたり、明らかに味噌じゃないにおいが発生している場合は廃棄いただく方が良いかと思います。
程よい味噌の香りがしている場合は半年~1年経過していてもお召し上がりいただけます。

Q4 熟成中は重石(おもし)をすると聞いたことが…?
A 重石は必ず必要ではありませんが、重石をする場合は味噌重量の1~2割の重さの物を置いてください(水を入れたペットボトルやビニールに塩を入れた物でも可)
重石は大量に仕込む場合(長期熟成する場合)は使用します。
発酵過程でガスが発生し、味噌と味噌の水分が分離する可能性がありますので、重石をかけて水分を上部にあげるためです。
 

2018-02-14 08:30:00

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1

お問い合わせ

いつも当社をご愛顧頂きありがとうございます。
商品に関するお問い合わせなどは、お電話やメールフォームよりお受けしております。

TEL:0944-73-2166

TEL
0944-73-2166

フリーダイヤル:0120-70-7396(ご注文はこちらから)

フリーダイヤル
0120-70-7396
(ご注文はこちらから)

メールでのお問い合わせ